良質な睡眠をとることは
お肌にとってとてもだいじなことです。
そこで、疲れをとるために
とっても有効なお風呂の
「入浴剤」について、その効果と
新商品の入浴剤をしらべてみました。
出典:kinarino.jp
入浴剤の効果は?
まず、お風呂に入って疲れがとれる。というのは
からだがあたたまることで
血行、血のめぐりがよくなるからです。
また、ダイエットのために半身浴をされている方も
多いと思います。
血のめぐりがよくなると新陳代謝がよくなり
からだの疲れがとれやすくなります。
そして、さらに入浴剤を入れると
お風呂に入った時のあたたまり方もそうなのですが
出てからの体の暖かさが持続します。
血行がいいとぐっすり眠れますね。
また保湿効果もあるので
肌の乾燥をふせぐことができるんですよ。
2016年・新発売の入浴剤
さて、新しく発売になった入浴剤から
きになるものを選んでみました。
【LUSH(ラッシュ)】
春らしい「桜」をテーマにした入浴剤やスクラブが
2月から発売されています。
どちらも数量限定になっていますので
気になる方はお早目のチェックを。
また、イースター時期、数量限定の
かわいいハンプティ・ダンプティや
ゴールデン・エッグなどのバスボムも
すっごくかわいいです。
【ロクシタン】
ラベンダーの香りのフォーミングバス。
出典:www.ulwa.jp
お湯を入れる時に、一緒に浴槽に入れることで
バブルバスになる入浴剤です。
ラベンダーの香りが本格的で
とっても癒される香りです。
泡立ちもいいので
プレゼントにもいいと思います。
私ならもらったら嬉しいです。(笑)
【花王バブ】
花王から「フラワーマルシェ」の名前で
4つの香りのバブが発売されます。
ローズやアネモネなど4種類の花の香り。
これは気になります。
ちなみに、バブのぶくぶく出てくる泡は
身体に直接あてても効果が高くなることはないんだそうです。
お湯に溶け込んだ炭酸がからだに入ってくるので
全部とけてから、ゆっくりつかるのがいいんだそうですよ。
素敵なバスタイムを♡♡
出典:by-s.me
季節がら、どうしてもいつもより
のんびりと、お風呂に入る時間も長くなりがち。
せっかくなので、お気に入りの入浴剤を見つけて
いつもよりもゆっくり
バスタイムを楽しんでくださいね!
written BY:SATOKO♡
この記事へのコメントはありません。